いらっしゃいませ☆ 蒼依の大好きがいっぱい詰まったのんびり日常ブログです。どうぞごゆっくり…♪コメントもお気軽に!!
今日は退院後一週間ということで。
レントゲン検査と診察を受けて来ましたよ。
肺のレントゲンは、まぁまだモヤッと影が少し残ってるけど…咳は随分減ってるし
薬は手持ちを飲みきりで、あとは安静にして日にちが薬だと言われました。
よかった♪
さてさて、肺炎だなんて思いもよらぬ事態でしたが。
8日間という長いようで短い、あっという間の入院生活でした。
いちばん辛かったのはやっぱり点滴(涙)
己の血管の細さを文字通り痛感した日々でした。
腕は今でも点滴漏れの青い痕が…。
でも7年前にも手術のために入院したのですが、その時はここまで困らなかったような。
え、もしかして…ふ、太ったから?涙
入院して6日目くらいまでは味も匂いも全くわからなくて
何を食べても無味無臭なのも辛かったですね。
味がわからない故に食感で味わうしかないのですが
その食感でいちばん美味しい!と感じたのが餅麸でした。
お吸い物に浮かんでた、手毬模様のまぁるいモッチリした餅麸…無味だけど美味でした(?)
初めて見る献立の味も匂いもわからないってのは、結構こわいもんですね(笑)
たぶん見た目は鶏肉と里芋の煮物。
でもその里芋であろうものがどろっどろにとろけて鶏肉に絡み付いていて
これは和風の煮物?それともクリーム煮?それとも…
なんて恐る恐る食べました(全部食べましたけどね)
お年寄りばかりの部屋で室温が暑いとか、好きな時にお風呂に入れないとか
売店ちっちゃい上に開店時間が短か過ぎる!とか
就寝時間早過ぎ(21時には部屋真っ暗)でテレビが観られない~とか
パソコン繋ぐ設備もないし携帯も自由に使えないし…とか
まぁ小さな不満はいろいろ…そんな中でも嬉しいことがあったんですよ♪
お茶を飲むためのコップにね、例のタンブラーを持って行ってたんです。
こっちから見たらクラウザーさん、こっちから見たら根岸くん♪笑
そのタンブラーを見て「あ、観に行ったの?」って
3人の看護師さんに声を掛けられました。
その度に「舞台挨拶も行ったんですよー」と話す私(自慢げ)
「え、あの岡南に!? 松山ケンイチが!?」
って皆さん驚いてらっしゃいました。
「まぁなんて腰の低い…」なんて言われる方も(笑)
3人目の看護師さんは結構なファンらしく、かっこいいよね~☆と話も盛り上がり
後日「観に行きましたよ!」と報告してくださいました。
それが私の話を聞いて、同じ4列目で観られたとか…
さぞかし見にくかったことでしょう(汗)
その他食事を運んでくださる看護助手の方にも何度か「可愛い♪」と言われ
さすが~☆注目度上がりまくりだよケンちゃん♪なんて嬉しくなりました。
げほげほ咳込みながらでも看護師さんとの松ケントーク。
退屈な入院生活の楽しいひと時でした♪
咳込まなければもっと語ったのになぁ…
あの頃は一言喋っただけでも酷い咳だったので。残念。
ひとまず終わりで「入院中のうんざりな話」に続く☆笑
PR
この記事にコメントする
*。WELCOME。*
■はじめに
初めましての皆さまへ
親愛なる皆さまへ
当ブログのリンクについて
■こちらも時々更新してます
6人の共同日記 Secret Diary。*゚
■登録してます
ミクシィ / モバゲータウン / GREE
■松山くんメモ【映画編】
ミクシィ / モバゲータウン / GREE
■松山くんメモ【映画編】
NEW TITLE
(10/20)
(02/26)
(02/13)
(12/31)
(12/30)
(12/21)
(12/06)
(12/06)
(10/08)
(10/07)
CATEGORY
LINK
― Official site ―
FFM Official Web Site
FUMIYA FUJII Official Web Site
HORIPRO SQUARE Men ホリプロタレントファイル
テニプリアトラクションサイト
ブレーク!テニプリOVA
テニプリドットコム
TV東京 テニスの王子様
KONAMI テニスの王子様商品総合サイト
FUMIYA FUJII Official Web Site
HORIPRO SQUARE Men ホリプロタレントファイル
テニプリアトラクションサイト
ブレーク!テニプリOVA
テニプリドットコム
TV東京 テニスの王子様
KONAMI テニスの王子様商品総合サイト
パンプキンパイ+α(ネコマルさま)
G*5791(不二子さま) 松ケンフリーク!(松フリさま) 松ケンfan!(fanさま) Lに捧げるちいさな図書館(樹さま) *Hug Note*(アネモンさま) 甘くないCafe Latte(西園きよ葉さま) 今日も和美日和♪(かずみさま) ゆのーと(ゆのさま)
PLOFILE
ARCHIVE
OTHER