いらっしゃいませ☆ 蒼依の大好きがいっぱい詰まったのんびり日常ブログです。どうぞごゆっくり…♪コメントもお気軽に!!
届きました~!!
禁断のスイーツ福袋♪
初のお取り寄せ体験です~☆わくわくv
内容はこちら↓
禁断の生チーズケーキ 1本
禁断のダブル生チョコケーキ 1本
禁断のキャラメル生チーズケーキ 1本
生ロール(ハーフ) 1本
パイシュー 3個
王様のマンゴープリン 1個
抹茶ムース 1個
うわぁ…♪どれから食べよう!解凍時間が待ちきれなーい(笑)
で、ひとりで3時のおやつタイム♪
冷蔵庫で解凍していたマンゴープリンをいただきました♪
むむむっ!これは……
マンゴーソースがすっごい濃厚!!
そんなに大きくないからすぐなくなっちゃうと思ってたけど、結構満足でした♪
よしっ!明日は抹茶プリンだ☆笑

PR
しつこいようですがまだ書きますよー(笑)
まったく予定にはなかった旅行7日目
前日の具合の悪さがウソのように、すっきり目覚めました。
気付くと10時間ほど眠っていたようで。
てきぱき動ける!健康って素晴らしい!!なんて実感しながら
無料サービスの朝食をいただきました。
美味しく食べられることの嬉しさって、こういうとき実感しますよね。
ここのスリープイン、受け付けのお姉さんがとても優しく接してくださいました。
具合が悪かったことに気付かれていたのか、チェックアウトの際も優しく声をかけてくださって。
こういう気配りの出来る素敵な人になりたいものです。
さて、元気よく出発した私たちは、ある目的へと向かって走りました。
そう、岡山にはない…というか中国地方に存在しないあのコンビニ
MINI STOPです!!
旅行中に一度は行こうって約束してたんですよね。
手前からアップルマンゴーパフェ♪ハロハロ杏仁ライチ♪そしてプリンパフェ♪
3人で分けっこして、いろんな味を楽しみましたv
それにしても、なんでミニストップってこんなにデザートメニューが豊富なの!
デザートだけじゃなく、ファーストフードも!
ご参考に ⇒ こちら☆
ちなみにこのミニストップ、門司港近くのお店だったんですが
門司港のあの風景…子どもたちには全く興味の対象ではなかったようです;
さぁ、そろそろ帰りましょう。
門司港ICから高速へ乗って関門橋を渡り、東へ向かってひた走ります。
東へ…東へ……あぁ、山口県って長い。でも高速繋がってるから楽は楽です。
私たちにはもうひとつ目的がありました。
それは山賊に寄って七輪焼きを食べる!
そして山賊弁当を買って帰る!でした。
高速は玖珂ICで降りました。
遥か昔、私がまだ10代だった頃。仲良しだったお友達のご家族がされているお店です。
七輪焼きを2人前、冷やしよもぎうどんと名物山賊焼きをひとつずつ。
これも3人で分けていただきました♪
でも「まだ焼肉食べたい!」と言う子どもたち。
母さんはお腹いっぱいよ…まだパフェが消化できてない気もするし(汗)
君たちはさっきピタサンドも食べたじゃないか。
最近、子どもたちの食欲についていけません。…いや、ついてかなくてもいいんだけど。
あちらこちらに夏祭りの飾り付けがしてありました。氷柱が涼しげですね♪
そしてこれが山賊弁当!
梅・鮭・昆布が入った山賊むすびに、山賊焼き、焼肉、お漬物まで☆
じじばばの分もしっかりお土産に買って帰りましたよ。
いろり山賊HPは ⇒ こちら
山口県東部に3店舗あります。
大自然に囲まれて、川のせせらぎや鳥や虫の声が聞こえ、
冬にはコタツに入ったり、みんなで囲炉裏を囲んだり。素敵なお店ですよ♪
そこからは夕方のラッシュの中、国道やバイパスをのんびりと走り続け
やっとこさで広島市内の実家へと到着したのでした。
最終日…なんだか食べた話ばっかりですね(笑)
結果的に6泊7日の旅、走行距離約900km。
疲れた!でも楽しかった♪いろんな思い出いっぱい出来ました☆
DMC公開まであと一週間!
ド・エム・キャンペーンまであと一週間!!
生ケンちゃんをこの目に焼き付ける日まであと一週間~!!!
…という訳で(笑) 昨日あれから当選メールとチケットの引き換えに行ってきました。
なななななんと!良席でしたよー♪前ブロックだし♪センターブロックだし♪
でね、松友かずみさんとお会いしてきました☆
予定ではなかったんですが、たまたまTOHOに着いた時間が一緒になったので
少しお話させていただきました♪(ほんとおしゃべり長くてごめんね、かずみさん;)
でも私ってば…初めてお会いするっていうのになんかぼろぼろで。
超スッピンだわ服もいい加減だわ口唇ヘルペスできてるわ…涙
目は痒いしなんか豚だし河童だし内緒だけど白髪も……うぅ。
だってこのあとお風呂行く予定だったんだもん!!涙涙
まぁそれは置いといて、とっても楽しかったです♪
当日が楽しみ楽しみ♪♪♪
で、今ちょっと悩んでることがあるのですが。
DMCって…小学生が観る分にはどうなんでしょうかねー?
原作のように放送禁止用語の連呼とかあるのでしょうか。
いや、卑猥な言葉でなくても「このメス豚がぁぁ!!」だけでも問題なような気がして…。
善悪がわからず変な言葉を真似たがる年頃ですからね。
ギャグだからいいのか?うーん…。
もう既にご覧になった方にいろいろ聞いてみたい!
でもでも、お知り合いが居ないのです…あぁ(涙)
でっきまっしたぁ~☆
スタバタンブラーDMC仕様!! …いかがでしょ?笑
【おもて】
【うら】
【内側】 見えにくいですね…
…と。最近、夏休みだの里帰りだの旅行だのって、
すっかり松ケン話についていけてなかった蒼依ですが。
ぼちぼち追いついてきましたよ!だって公開もうすぐですもんねー♪
でね、全国縦断DMC<ド・エム・キャンペーン>!!
ななななんと!当たっちゃいましたよ~☆抽選で!
たった50席。まさか自分が2/50に入れるなんてー!!!!!!
これこそ夢のようなほんとの話。信じられん!
でもこれで、晴れて生ケンちゃんに会うことが出来るわけですv
よかったぁ…長かったよ、この数日間(涙)
てことで。これからチケット交換に行ってきます☆
席は選べないってことなので…今からドキドキですが。
どうか良い席でありますように!せめて前ブロック…!! (←贅沢)
しばらく放置してしまった旅日記。
もう少しですので書いていきますね。
7月31日(木) 旅行6日目にして最終日(の予定)
朝っぱらから地獄蒸しでひと汗かいた私たちは
お世話になった宿の女将さんに別れのご挨拶をしてうみたまごにやってきました☆
前日の地獄めぐりに予想外に時間がかかったため予定を取りやめにした水族館です。
海の生き物と友達になろう!だったかなんだったか
でもほんとにこのうみたまごはそんな感じでした。
まずはうみたまパフォーマンス
セイウチが座ってビーチボールをキャッチしたり
連続投げKISSをしたり(笑)
セイウチやアザラシの可愛いしぐさについつい夢中になってしまって
直射日光がものすごい最後列で立ち見する私たち。
人が多くて座るどころか陰にも入れなかったんですよね。
パフォーマンスが終わったあとはセイウチを撫でたり一緒に写真を撮ったり出来ます。
そりゃもう並ぶでしょ!!(息子は逃げて館内に入っていました)
満足して館内に戻り、いろいろ観てまわったのですが…
なんかもうとにかくダルイ。暑い。眠い…正直あんまり覚えていません。
座り心地の良いチェア発見!…座る。水筒の氷水をがぶ飲み。
そして私はいつのまにかそのままうとうと寝てしまっていました。
しばらくうとうとしていると子どもたちに起こされて少し移動。
今度はトドのヨネ太郎の水槽の前に座り…また氷水をがぶ飲み。
涼しい~なんて思ってるうちにまた眠っていた私は
「イルカショーの時間になるよ!」
という子どもの声で起こされました。
という訳で再び屋外。イルカのスプラッシュタイム☆
またもや座り損ねた私たちはカンカン照りの2階最後列へ…。
夏の間、ばしゃばしゃ水まつりっていうのやってるんですよね。
イルカたちが飛び跳ねてはワザと水しぶきの立つように
ばっしゃーんっと落ちる。すごい迫力で面白い☆
1階席前列の人たちは、みんなポンチョで全身を隠してます。
でもイルカは容赦なく何度もばっしゃーんっ!!
その度にきゃぁ~~☆とあがる歓声!…いいなぁ(笑)
びしょ濡れになった人のために更衣室まで用意してありました。
それにしても、このうみたまごの動物たちはほんっとによく躾けられてるというか
観ててほんとに感心することいっぱいだし、なにより楽しかったです♪
さて、また館内に戻った私たちは、まだ回っていない順路を辿り
タッチプールではヒトデやナマコに触り、ヨネ太郎の写真と背比べして写真を撮り…
※トドのヨネ太郎、なんとヒゲダンスが出来るらしいのですが。
繁殖期のため中止となっていました。残念。
凄い勢いで何度も何度もガラスにぶつかっていくヨネ太郎。
やっぱりそういう時期は凶暴になるんでしょうかねー?
そしてお腹が空いたという子どもたちのためにフードコートに行きました。
でもその頃の私は、もう半端じゃなく具合が悪くて。
冷たいジュースと冷やしラーメンをふた口。
やっとそれだけをお腹に入れてテーブルに突っ伏してまた寝ました。
うみたまごってすぐお隣が高崎山なんですよね。
通路が繋がってエレベーターやロープウェーもあって。
初めは行きたいって言ってた子どもたちも、私のあまりの顔色の悪さに
気を遣って行かなくていいと…せっかくだったのにね。勿体なかったね。
それからまた駐車場で寝て(エコに反すると思いつつエアコンつけて寝ました;)
少し走ってSAでまた寝て…でも寝ても寝てもダメ。
気持ち悪い。頭が割れそうに痛い。
身体の中はすっごい熱いのに、皮膚が異常に寒い。
いつのまにか汗も出なくなって、手がぶるぶる震え始めて…
嘔吐しました。2回も。そりゃもうまるで噴水みたく(汚い話でごめんなさい;)
観念した私はナビで病院を探して、ちょうど道沿いの内科胃腸科で診てもらいました。
先生いわく、軽い熱中症か自律神経の乱れか…
もしくは風邪の引き初めでしょう。
って風邪なわけないでしょ!! とか思いながらまた吐きました(涙)
とりあえず応急処置で吐き気の止まる注射をしてもらって、薬ももらって。
それからしばらく走ってみたんですが、目がかすむんですよ。
なぜか車もふらふらしてるし。下手すると気を失いそう。
危険ですよね。もう帰るのあきらめました。
たまたま通りかかったスリープインに空きがあったのでそこでもう一泊。
夕食に出かける体力は残っていなかったので、子どもたちには宅配のピザをお願いして
私はシャワーを済ませて早々に眠りました。よかった…寝られるところがあって。
というわけで、長い旅行がまたさらに1日延びてしまったのでした。
最近ずっと元気だったのになー。
やっぱりあの炎天下でショーを2つも観たのが原因でしょうか。ふぅ…やれやれ。
*。WELCOME。*
■はじめに
初めましての皆さまへ
親愛なる皆さまへ
当ブログのリンクについて
■こちらも時々更新してます
6人の共同日記 Secret Diary。*゚
■登録してます
ミクシィ / モバゲータウン / GREE
■松山くんメモ【映画編】
ミクシィ / モバゲータウン / GREE
■松山くんメモ【映画編】
NEW TITLE
(10/20)
(02/26)
(02/13)
(12/31)
(12/30)
(12/21)
(12/06)
(12/06)
(10/08)
(10/07)
CATEGORY
LINK
― Official site ―
FFM Official Web Site
FUMIYA FUJII Official Web Site
HORIPRO SQUARE Men ホリプロタレントファイル
テニプリアトラクションサイト
ブレーク!テニプリOVA
テニプリドットコム
TV東京 テニスの王子様
KONAMI テニスの王子様商品総合サイト
FUMIYA FUJII Official Web Site
HORIPRO SQUARE Men ホリプロタレントファイル
テニプリアトラクションサイト
ブレーク!テニプリOVA
テニプリドットコム
TV東京 テニスの王子様
KONAMI テニスの王子様商品総合サイト
パンプキンパイ+α(ネコマルさま)
G*5791(不二子さま) 松ケンフリーク!(松フリさま) 松ケンfan!(fanさま) Lに捧げるちいさな図書館(樹さま) *Hug Note*(アネモンさま) 甘くないCafe Latte(西園きよ葉さま) 今日も和美日和♪(かずみさま) ゆのーと(ゆのさま)
PLOFILE
ARCHIVE
OTHER